プログラミング
前回やったこと Railsアプリケーションとデータベースを新規作成し、 ローカル環境上で動くことを確認。 truthfullscore.hatenablog.com 今回やること モデルのテーブルをデータベースに追加 モデルのアソシエーション テーブルの定義 今回はユーザーと投稿…
令和になってからWeb技術(主にRuby on RailsとJavascript)を学び始めたので、 アウトプット兼・忘備録としてこれから記事書いてこうと思います。 今回はシンプルなプログアプリケーションを作ろうと思います。
.NET Frameworkでは一様乱数を生成するクラスとして System.Randomクラスが提供されています。 Random クラス (System)データにノイズを加えるときに一様乱数よりも、 正規分布に従うノイズ(ホワイトガウス)を加えたいというケースがありますが、 .NET Fra…
MPU-9150 MPU-9150はGoogle Grassにも使用されている(らしい) 9軸(加速度・角速度・地磁気)モーションセンサー。 ストロベリーリナックス等でモジュールが購入できます。 https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12150Arduinoに繋いでセンサ…
Android SDKマネージャでAndroid SDK Toolsのアップデートを行ったら、 Android Developer Toolkitも更新するように表示されたので、 更新の確認からEclipseプラグインの更新を行おうとしたところ No repository found containing: org.eclipse.update.featu…
NumericUpDown GUIで数値を上下に変化させて指定することができる、 NumericUpDownというFormコントロールがあります。 NumericUpDown クラス (System.Windows.Forms)アプリケーションでユーザーに数値を入力してもらう際に、 ボタンを押せば一定間隔で指定…
WPFやWinRTならXAMLベースのMediaElementクラスを使うことが、 MSDNでも書かれているように鉄板だと思います。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa970915(v=vs.110).aspxしかし現在自分が今行っている案件はWindows Form開発。 Formアプリケーショ…
Scilabで離散ウェーブレット変換 http://truthfullscore.hatenablog.com/entry/2014/01/17/172746をC#で実装してみた。 ドベシィウェーブレット変換プログラム DaubechiesWavelet.cs using System; namespace Wavelet { class DaubechiesWavelet { //Daubech…
2014/01/30 18:30 内容一部修正KitKat端末では今後アプリからMicro SDカードへの書き込みができくなる模様 | juggly.cn この記事もうちょっと詳しく調べてみた。 情報元ソース 元ソースはGoogle+でGoogle社のTod Liebeck氏書いた内容 KitKat will make your …
C#の実行プログラムやDLLはそのままだと、 リバースエンジニアリングし放題ってことの確認。 シーザー暗号プログラムテスト 今回はテストとして、入力文字列をシーザー暗号で 暗号化と復号化を行うプログラムを作成しました。 その後リバースエンジニアリン…
C# Formアプリケーションで、 上下左右や、進む・戻る等を指定するときに便利な三角形ボタンの作り方。 雑なやり方(非推奨) 標準のボタンをFormに貼り付けて、 テキストに三角形の記号文字を指定。 public Form1() { InitializeComponent(); button1.Text …
C言語系でウェーブレット変換を行うライブラリを調査。 GPLライセンスのライブラリなので、 組み込んだ際の配布時にはご注意を。 C++ Wavelet Libraries http://wavelet2d.sourceforge.net Wavelet http://sourceforge.net/projects/wavelet/ Geophysical Wa…
マイコン機器とデータ通信を行う方法としては、 シリアル通信(RS-232)を行うことがメジャーだと思います。.NET Framework 2.0以降ではSerialPortクラスが実装され、 シリアル通信を行うプログラムを書くのがお手軽になりました。 http://msdn.microsoft.com/…
Androidで無造作にデータを保存して、 空き容量が無いってことをしないために。検索でよく引っかかったのが StatFsクラスのgetAvailableBlocksメソッドを使う以下の例 long freeByteSize = 0; String state = Environment.getExternalStorageState(); //外部…
Androidアプリ内で作成した画像等のデータファイルをストレージに保存したのにファイルが確認できない。って時に使うように紹介されている魔法のコード sendBroadcast( new Intent( Intent.ACTION_MEDIA_MOUNTED, Uri.parse("file://" + Environment.getExte…